アーカイブ

2016年06月

サンスケ

20160629-IMG_5122-2
三角スケール。略して「サンスケ」。三助ではない。
これと三角定規があれば、とりあえず何とかなる。

本~本


DSC08396
Amazonで注文した本が積読状態です。

相続人間で争いがある場合に、預貯金については当然分割として本人分の法定相続分だけ払い戻しを受けるという方法が、金融機関の裏メニューとして用意されてましたが、秋以降は変更になるかもしれないですね。
*********************************************************
産経ニュースより

預貯金の遺産分割、最高裁大法廷弁論は10月19日
 亡くなった人の預貯金が遺産分割の対象となるかが争点となった審判の許可抗告審で最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は弁論期日を10月19日に指定した。大法廷は新たな憲法判断や判例変更をする場合に開かれるため、預貯金は遺産分割の対象にならないとした過去の最高裁判例が見直される可能性がある。
 これまで預貯金をめぐっては、平成16年の最高裁判決などが「預金は相続によって当然に分割されるため遺産分割の対象外」としてきた。一方、実務では、当事者の合意があれば対象とするケースが主流で、隔たりが出ている。


スウォッチ

DSC08386
スマートホンで時計は事足りるけど、やっぱり腕時計はしておきたい。
スウォッチ。日付と曜日が分かる。軽いし、安いので気を使わない。
何より電池式なので1週間ほっといても止まらない。
シンプルで機能的でリーズナブルでまさに理想的。言うことなしなんだけど、
難点は、秒針がカチカチと煩いこと。ゆっくりしたい時に限って煩い。

SONY RX100

IMG_1690
物好きなモノ好きの面倒くさい中年になってきつつあります。

お気に入りのシンプルで高機能な物に囲まれて仕事がしたいと常々考えておりますが
事務所も7年目になり、スタッフも増えてきますと事務所内が雑然としてきました。
整理するにも時間がなく、なかなか困ったものです。

SONYのRX100 初代
1インチセンサー内蔵で、驚くほどきれいな写真が撮れます。

住宅地の高低差、接道状況、山林の造成斜度など
土地評価上で現地調査写真の重要性は高く、
とりあえず現場でいろんな角度からパシャパシャと撮っておいて
事務所戻って評価する時に、写真を何度も見直して記憶を呼び戻します。

これかGRか迷いましたが、農地山林など撮るならズームも必要かと思いRX100にしました。
最新型は4代目ですが、今なお初代が売れ続けているというまさに名機。





このページのトップヘ

見出し画像
×